薬剤師N

1000日後くらいに花粉症が治るかもしれない

1000日後くらいに花粉症が治るかもしれない~0日目~

スギ花粉の舌下免疫療法を実際に受けてみることにした体験記。医療機関探しまずはクリニック選びです。舌下免疫療法はどこの医療機関でも受けられるわけではなく、医師がeラーニングを受講する等して、メーカーによる登録を受けている必要があります。私はネ...
1000日後くらいに花粉症が治るかもしれない

1000日後くらいに花粉症が治るかもしれない~-1日目~

私はスギの花粉症。ドラッグストアで売っている薬(OTC)では全く症状が抑えられないので、スギ花粉のシーズンは毎年医療機関を受診して、眠くなる代わりによく効く薬を処方してもらっていました。よく効く薬といっても限度があり、毎年花粉症のシーズンは...
食品のこと

食品と医薬品の違いってなに?

食品は栄養を摂取するためのもの、医薬品は病気やけがを治すためのものというように、医薬品と食品の違いってなんとなくのイメージでわかる方が多いと思います。では、「コレステロールの吸収を抑える」って書いてあるお茶は医薬品なんでしょうか?今回は、知...
くすりのこと

OTCってなに?(初級編)

「OTC医薬品」という言葉は一般的になりましたし、なんとなく意味がわかる方も多いと思います。でも、実際「OTCって何の略?」と聞かれると、「う~ん…。」となってしまう方もいるのではないでしょうか。このページでは、OTC医薬品とはいったい何な...
くすりの法律解説

いらなくなったくすりって売っていいの?

今はメルカリやラクマのようなフリマアプリを使う人が増えたことで、家庭でいらなくなったものを手軽に売ることができるようになりました。風邪の時に薬局でもらったくすりの残りや、ドラッグストアで買ったけど使わなくなったくすりを、ネットやアプリで売っ...